top of page

フードブース(A~J)

  • 執筆者の写真: 立山クラフト舎
    立山クラフト舎
  • 2022年10月8日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年10月12日

出店者様からのお写真とコメントをお預かりしていますので、ご紹介させて頂きます。


出店名

【ブースNo./都道府県/☆:ワークショップ】

 *@Instagram(アカウント名)

 *URL(HP/SNS等)

 
はちみつや

【A/富山県富山市】

呉羽丘陵で、みつばちを飼い「はちみつ」を生産してます。

今回のイベントでは生はちみつの販売のほか、はちみつレモンビール(ノンアルコール)・はちみつレモンスカッシュもございます。

甘みははちみつのみ、レモンは国産低農薬レモンを使い、汗をかいた体にグッと染みわたります。どうぞご利用ください。




 
Yeti Fazenda COFFEE

【B/滋賀県】

滋賀県彦根市にて、「coffee」のお店をしています。

アナログなビンテージ焙煎機で、 少量ずつ焙煎するコーヒーはレンドでもなく、インパクトもないかもしれない。

でも、定番の白シャツやスニーカーみたいに、自然と飲みたくなる一杯を目指しています。

豆乳で作るYetiオリジナルのカヌレを、コーヒーとご一緒にどうぞ。




 
菓子屋ツキノミ

【C/富山県富山市】

イベント出店やオンラインショップのみの店舗をもたない不定期のお菓子屋さんです。

人気のカヌレ定番のレモンケーキ、普段お出ししていないクッキー缶など。

特別なお菓子も、お出ししたいなと思っております。




 
CALMET

【D/富山県立山町】

立山町の雑貨とカフェのお店です。




 
越中富山『入善唐揚げ~匠味麹鶏~』

【E/富山県入善町】

醸造発酵のプロが造る「熟成唐揚げ」の世界。




 
太陽珈琲焙煎本舗

【F/富山県富山市/☆】

「黄金の珈琲豆」と呼ばれるインド産モンスーン豆を使って、ドリップコーヒーを提供します。

ハニーバターチキンカレーとのマリアージュをお楽しみください。


☆ワークショップ

「ハンドドリップコーヒーの淹れ方」を体験する。




 
みくりや

【G/富山県立山町】

「みくりや」は立山にある三軒の若手農家(白雪農園・あさやけ農場・くんくんファーム)による屋台です。「みくりや」(神撰を調理する場)の看板を掲げ、神様にお供えするような心を込めた一品をお届けします。

地元農家の手による自然栽培米・ジビエ・味噌などの食材を活かした屋台グルメが並びます。立山の自然が育む味をお楽しみください。




 
TAKIBI旅する羊飼いの草果店

【H/京都府】

キッチンカーに麹と果物をのせ、バンにキャップ道具を積み込んで、全国の蔵や農園、マーケットを旅する小さな移動型発酵所



 
MAKANA PIZZA(マカナピッツァ)

【I/富山県射水市】

こんにちは!MAKANA PIZZA(マカナピッツァ)です。

大好きなピッツァを色々な場所で作れる事に魅力を感じ、キッチンカーをはじめました。

1枚1枚丁寧に手伸ばしし、出来たて、熱々のピッツァを是非お召し上がりください。

自家栽培のバジルやトマトは、朝採れの新鮮な物を使います。香りが良く、フレッシュで爽やかなピッツァになります。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いします。




 
パーラーだるま

【J/岐阜県】

高山市にある「タコライスの専門店」パーラーだるまのフードトラック。

タコミートは、10種類以上のスパイスを試行錯誤の上調合、ソースも大人からお子様まで

楽しめる様3種類を用意! (辛い、甘辛い、辛くない)

全てがパーラーだるまのオリジナルの沖縄タコライスです。

日替わりのスパイスから作るスパイスカレーもおすすめ!




 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page