top of page

クラフトブーズ⑪(その他のジャンル)

  • 執筆者の写真: 立山クラフト舎
    立山クラフト舎
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 2分

出店者様からのお写真とコメントをお預かりしていますので、開催日に向け少しずつご紹介させて頂きます。


 出店名

 【ブースNo./都道府県/ジャンル/✩:ワークショップあり/★:実演あり】


Beach Lumber


【ター12/愛知県/流木と錆れた金属】

愛知県の知多半島で集めた流木や古材・錆モノなど、経年変化したものを素材として使いインテリア・ガーデン雑貨などを作っています。自然や歳月がつくり出した流木・古材・錆の質感や風合いを生かした作品を心がけています。




ottam


【テー20/石川県/キャンドル】

アロマキャンドルやアロマボタニカルサシェを制作しています。




hito+


【ター5/滋賀県/革・消防ホース】

「役目を終えた消防ホース」とオリジナル加工で風合いを出した革で、バッグ、財布、小物を作り始めて丸13年になりました。斬新さと使い易さを目指して製作しています。

毎年必ず新作をご覧頂けるように努力しています。

作品が出来上がるまでの過程を、お客様との会話で伝えたいと思います。






Kesto sureske


【テー8/京都府/木工・布・染め/✩】

家具なども作る、木漆工の梅田俊一郎と布小物の宮本佳緒里のユニット。

「kesto ureske」とは、サハリンアイヌ語で「毎日暮らす」という意味です。

自然の中でのおおらかな循環を意識しながら、縁あって出会った素材達を、楽しく一緒に過ごしていける物にしていきたいと思っています。




✩ワークショップ

色々な国で織られた、草木染めを中心とした布などを使い、ミニミニがまぐちを作っていただきます。自分だけのガマグチの手触りをお楽しみいただければと思います。



atelier kertoa(アトリエ ケルトア)


【ヤー8/富山県富山市/植物】

くらしを彩るお花たち。

色彩にこだわったプリザーブドフラワーアレンジのお店です。





 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page